ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月10日

あそこで遊んで来ました

ここのオーナーさん

あまり宣伝してほしくないようなので

とりあえず釣行記だけUPしますパー

開始早々、ザッガーボーン フレッシュビタミン が炸裂びっくり
あそこで遊んで来ました
48cmのロックちゃんハート
あそこで遊んで来ました
25~35cmのニジちゃんがお出迎えしてくれました

で、これに気を良くして

同じフレッシュシリーズのベジタブルに変更

すぐにこの子が答えてくれました
あそこで遊んで来ました
48cmのドナちゃん

だけど今日は、見切りが早く

それに合わせて、ルアーチェンジもこまめにしないとダメみたいです汗

グルッと1周したので

トップのタックルへチェンジ汗

UKさんから頂いたSODを試しますパー

まずは動画をどうぞびっくり


キャスト後、スプラッシュを上げると

ワラワラをナブラが起きるのがご覧いただけたと思います

ちなみに、市販のトッププラグ・ホッパーで試してみましたが

全然反応が違います・・・タラ~
あそこで遊んで来ました
そして御覧の通り、35UPのジャガーをゲット~ハート

ラインを細くすれば、より飛距離も稼げるでしょうが

リスクを考えると安全パイの5lbがベストかなテヘッ

この後も入れ食い状態で爆弾

釣れすぎるので、封印パー

再びガレージスティックに持ち替え

放浪の旅へダッシュ

今度は、ザッガーブランク 蛍光グリーン
あそこで遊んで来ましたあそこで遊んで来ましたあそこで遊んで来ました

あそこで遊んで来ました
良型ロックもゲットドキッ

それなりに釣れているので

乱れルアーチェンジをしてみましたガーン

あそこで遊んで来ました
デンス60S・デンス50USで、このくらいのがぽつぽつ・・・
          (これって、カムル―プス?)

ここで、新しく仲間入りした「ボーン とらうとカリ~」を試してみます

このカラー、ハッキリ言って微妙・・・

いつ使えばイイのやら???と悩んでいる方びっくり

これが意外と効きましてパー
あそこで遊んで来ました
ブラウンとか
あそこで遊んで来ました
ニジとか、日中の渋い時にイイかもしれませんよ電球



夕方の良い時間帯に入ってきたので

オリジナルのトップルアーをつけて頑張ってみました

正確には測っていないのですが、ウエイトは5g前後

沖の竿抜けを狙ってキャストを繰り返すと・・・

出ますびっくりが、乗りませんダウン

やっとこ掛けたのがこの子
あそこで遊んで来ました
45前後
あそこで遊んで来ました
もひとつ同じサイズをなんとか汗

これではまずいと「UKルアー SOD」登場クラッカー

で、前回Upした動画のドナちゃん
あそこで遊んで来ました
52cm

凄い走りを魅せましたが、無事ネットインテヘッ

少し休憩していると、ナブラが出来始めたので

久々に、オリジナルの豆登場どんぐり
あそこで遊んで来ました
30Upのニジちゃん
あそこで遊んで来ました
〆は54cmのジャガー?ブルック?でもう満腹食事

いやぁ~、久しぶりに数を釣りましたクラッカー

それと現場で出会ったS田さん、よっちゃんさんとお連れの方

たのしい時間が過ごせましたニコニコありがとうございます

またご一緒してくださいねハート


同じカテゴリー(ベリーズ迦葉山)の記事画像
リベンジ
どうかなぁ~?
やっぱりダメかい?
再び・・・
初エリア26ヶ所目・・・ベリーズ迦葉山
今日は群馬県に…
同じカテゴリー(ベリーズ迦葉山)の記事
 リベンジ (2012-11-23 20:15)
 どうかなぁ~? (2012-11-09 19:07)
 やっぱりダメかい? (2012-06-26 16:32)
 再び・・・ (2012-05-27 00:02)
 初エリア26ヶ所目・・・ベリーズ迦葉山 (2012-05-19 00:08)
 今日は群馬県に… (2012-05-17 23:27)

この記事へのコメント
おはようございます。

ミノーにトップも沢山釣れて、今回も楽しまれてますね(^ ^)

SODも私より使いこなしてますし。
あと、フッキング率はとうだったでしょうか?
針でまだ少し迷ってましてσ(^_^;)
Posted by UK at 2012年06月10日 07:47
先日はお疲れ様でした!

いや~本当に風牙さん釣りますね~。
目の前でバンバン釣るから凄過ぎます。

でも、風牙さんのアドバイスを聞きながら
釣る所を見せてもらったので何かヒント得ました!

Kazuさんも風牙さんのミノーイングは異次元だと
言っていましたが本当に実感しましたよ。

また、次回もご一緒した際は色々教えてくださいね。
Posted by よっちゃん at 2012年06月10日 08:44
UKさん おはようございます

フッキング率ですか・・・
そんなに悪くなかったですよ
25~30クラスの個体でしたら
ストレスなくランディング出来ました
ヒットしてからもバレることはなかったですし

ただ、本体のフック側のアイが変形しちゃいました
デカイのが連発したら壊れそうです(大汗
Posted by 風牙 at 2012年06月10日 10:54
よっちゃんさん こんにちは~

いやいや、そんなに持ち上げないでください
たまたまですよ(苦笑

私のヘタれトゥイッチが参考になるかどうか
分かりませんが、何かしら刺激を貰っていただけると
嬉しいですね(^^//

はい、また今度遊んでくださいw
Posted by 風牙 at 2012年06月10日 10:59
おはようございます!

お連れの方です(笑)

先日はお疲れ様でした。

よっちゃんからミノーの難しさを聞いていたのであのペースは流石です。

やはりミノーの方が型が大きいですね・・・。

私の釣法ではテクニカルなエリアでした。

試してないこともあるのでまた伺いたいと思いますので色々教えて下さい。

こちらにも顔出して頂けたら嬉しいです。

それでは!
Posted by おばっち at 2012年06月10日 11:08
おばっちさん こんにちは~

お連れの方なんて・・・、失礼しました(汗

そうですね、それがミノーイングの魅力でもありますw

あ、ハイ。
遊びに行かせていただきます(^^v
Posted by 風牙 at 2012年06月10日 12:56
風牙さん、こんにちは!

いや〜、良いサイズばかりですねぇ!!
さらに数まで釣られるとはさすがです(^-^)

暑い日々になってきましたがまだまだミノーも楽しめそうですね!

動画もまた楽しみにしてますね〜(^-^)
Posted by ゆーじん at 2012年06月10日 13:04
ゆーじんさん こんにちは~

ここは私のスタイルに合っているみたいで
釣りやすいですね(笑

やはり、人それぞれ合う合わないがあるのかな~って
最近感じ始めてきましたw

動画、楽しんでいただけたら本望ですね(^^v
Posted by 風牙 at 2012年06月10日 16:14
この記事を見て思いました。

もうここへは行けない(泣)

行っても釣れない。。。

そして風牙さんに朗報です。

あの例のお父さん&お母さんの放流が始まりましたよ。

土曜日からちびちびと。そしてこっそりと入れてるそうな。

全然行けてませんが情報だけは入ってきます。

そしてしばらく行けない。。。
Posted by kazu at 2012年06月11日 01:11
kazuさん こんばんは~

あの~、私
なんかいけないことしちゃいました(汗
何か不都合があるようでしたら
連絡ください、即座に対応しますので

では・・・
Posted by 風牙 at 2012年06月11日 01:38
違いますよ~!

しばらく行けないっていうのは僕の都合で行けないって言うことです^^;

そして冒頭はこんなに叩かれたら。。。って言う意味だったんですけど。。。

そう言われてみるとそうとも取れるコメントでしたね(汗

すみませんでしたm(_ _)m

日本語って難しいですね^^;
Posted by kazu at 2012年06月11日 10:24
kazuさん どうも~

なんだ、そういうことですか(汗
ごめんなさい、変な解釈しちゃいまして・・・

はははぁ・・・、恥ずかし(--:
Posted by 風牙 at 2012年06月11日 16:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あそこで遊んで来ました
    コメント(12)