ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年03月07日

渓流解禁 in 群馬県

元旦から

腰痛が再発して

どこにも行けない状態が

続いていたけど。。。


やっと暖かくなってきて

腰の痛みも和らいできたので

渓流ミノーイングへ

行ってきました車  続きを読む


Posted by 風牙 at 23:15Comments(2)ネイティブトラウト

2022年08月23日

少し前・・・渓流ベイトフィネス

ゴールデンウイーク前の

渓流遠征車

今回は

最近話題の

渓流ベイトフィネスを

やってみようかと思いますパー  続きを読む


Posted by 風牙 at 22:49Comments(0)ネイティブトラウト

2022年08月09日

少し前・・・渓流

渓流解禁から

少し経った頃

倉庫を「がさごそ」sos

以前使っていた渓流ロッドに

処分しきれなかったルアーエギ

2000番のリール

その他もろもろを引っ張り出してみましたパー  続きを読む


Posted by 風牙 at 18:57Comments(0)ネイティブトラウト

2016年05月18日

雨の渓流は。。。

ご無沙汰してます(^^;

ゴールデンウイークを挟んだこともあり

釣りにも行けず

更新もままなりませんでしたが

やっと短時間だけ渓流へ行ってきました
GO!  続きを読む


Posted by 風牙 at 00:45Comments(2)ネイティブトラウト

2016年04月13日

9HIT‼ 4GET‼。。。

さて、さて

エリアトラウト最盛期ではありますが

最近は

お手軽渓流ミノーイングへ

シフトチェンジしている風牙ですパー

というわけで

今回もAM6:00~12:00まで

渓流ハイキングへ行ってきましたGO!
  続きを読む


Posted by 風牙 at 23:35Comments(2)ネイティブトラウト

2016年03月26日

ランディングネットチェーン。。。

渓流釣行って

藪こぎしたりするんですけど汗

その時に

何度かネットを引っ掛けて落としていたので

こんなものを

レザークラフトしてみましたにんまり

ランディングネットと

ベルトをつなぐ感じのモノ電球
(正式名称は何だろう???)

あと、ネットホルダーも作成力こぶ

制作時間は

半日ぐらいかなぁ?

ネットチェーンは縫い合わせしたので

ちとシンドかった眠い



実際の使用感想は。。。

なかなかでしたクラッカー

ランディング時の長さも

丁度でしたし

引っ掛かっても

ちゃんと気づきましたよ(苦笑



しかしなぁ~

いろいろ行きたいけど

杉がイッパイで花粉が風邪

早くおさまらないかなぁ~。。。

  


2016年03月23日

渓流へ。。。

今期

初の渓流釣行へ行ってきました車




花粉症が気になるところだったのですが

釣り欲に負けて強行風邪


昨年通っていた川の

もっと上流へ行ってみましたが

釣れたのは

この一尾のみタラ~

まったく

この川はどうなっているのか

チェイスすら皆無えーん

たぶん、放流日に根こそぎ釣られちゃうんでしょうね。。。汗


気になっていた花粉症自然

実釣3時間しか外に居ませんでしたけど

マスクなしでは

流石にムリだったらしく

くしゃみが出始め

あえなく撤退ダッシュ

症状が無ければ

入りなおしたかったなぁ~わーん


来月ぐらいに

また、渓流ハイキング?へ行ってみますパー

  


Posted by 風牙 at 18:48Comments(0)ネイティブトラウト

2016年02月24日

下見。。。

まもなく解禁の時期ですね~あはは

昨年は

あまり人気のない場所で

練習?がてらの釣行をしていたわけですが

あまりのも釣れず。。。

っていうか

根こそぎ釣られてしまう場所のようで

ぜんぜん練習にならなかったので

今シーズンは

ちょっとメジャーな河川で頑張ってみようびっくり

ってことで

下見へ行ってきました車



ところがですねぇ~

いろいろな場所を見て回って

チェックしてみたのですが

「目のかゆみ」と「くしゃみ」で

どうにもこうにもならず。。。

早々に撤退どくろ

そう、花粉症持ちなんですえーん

例年はこんなに早く

症状が出ないのですが

今年はもう最盛期の状態になっていますタラ~


どうすっかなぁ~

なんか釣りどころではないくらい

いや、外出したくないって勢いなんだよなぁ~わーん


とは言うものの

なんの張りあいもなく

生活するのはイヤ怒

なんか対策を考えて

頑張ってみようと思いますパー  


Posted by 風牙 at 16:07Comments(0)ネイティブトラウト

2015年09月30日

ルアーケースを作ってみた。。。

渓流で使うルアーケースを

レザーで作ってみた魚青




この手のケースは

なかなか手本が見当たらず

ネットで必死に探すも

完成品が

かなりの高額で掲載されているのみタラ~


仕方がないので

その完成品を元に

自分なりに想像して作ってみました汗

大きさは二つ折りの財布ぐらい

中は

4~8cmぐらいのルアーが5個入ります

反対側はボアをつけてみましたが

振ったり、逆さまにしたりしてみたところ

ルアーが暴れてしまい

メチャメチャ状態えーん



ちょっと手直しして

バンドを中央に回してみたら

なんとなく収まりましたけど

ボアにフックが絡まり

若干の不満が残る仕上げになってしまいましたダウン

しかしながら

次回に繋がる反省点も明確になったので

しばらくしたら

また挑戦してみようと思いますパー  


2015年07月16日

お魚ちゃん、どこ行っちゃったの。。。

いやぁ~

暑いですねぇ~汗

こうも気温の変化が激しいと

人生を折り返し始めた私には

正直しんどいガーン

先週と先々週は

そんな感じで完全OFFをしておりましたが

来週から、子供たちが夏休みぴよこ_酔っ払う

しばらくは釣りに行けそうにないので

頑張って渓流ハイク?!をしてきました車













  続きを読む


2015年06月03日

梅雨入り前に。。。

どうやら

今週から梅雨入りしそうだったので

頑張って渓流へ行ってきました晴れ






  続きを読む


2015年05月13日

とほほ。。。

なんか

最近の釣行予定日って

お天気が微妙な日が多い気がガーン

今回も季節外れの台風雨

天気予報とにらめっこしながらも

午前中だけ行ってきました車


  続きを読む


2015年04月30日

釣れないけど、最高。。。

久しぶりの休日晴天晴れ

最高気温は28℃とか、29℃汗

これはもう、涼みに行くしかないでしょ電球

ってことで

渓流探索へ行ってきました車  続きを読む


Posted by 風牙 at 00:25Comments(6)ネイティブトラウト

2015年04月18日

渓流デビュー 動画

先日の釣行を動画にしてみましたテレビ

良かったらご覧くださいパー
  


Posted by 風牙 at 02:30動画ネイティブトラウト

2015年04月16日

渓流を楽しんできた。。。


やっと単独で渓流デビューしてきました  続きを読む


Posted by 風牙 at 00:18Comments(4)ネイティブトラウト

2015年04月08日

超初心者渓流ミノーイング。。。準備編⑥

ランディングネット。。。

ネイティブトラウト用ネットって

高いですよねガーン

絶対的に必要なのか?とも言えますが

やはり形から入る?!私的には

欲しいところなんです汗

しかしながら


こういったウン万円もする高級品は

さすがに無理タラ~

かと言って

安かろう悪かろうでは、勿体ないダウン

そこそこのもので

安いモノを探していたら


高級品を触ってしまったら

躊躇したかもしれませんが

私にはこれで十分パー
        (なんか、金銭感覚がマヒしてるような。。。汗
持った感じも軽いし

雰囲気もなかなかのものじゃないでしょうか。。。



さぁ~

これで装備は、ほぼ整いましたクラッカー

後は実際にフィールドへ行くだけですが

やっぱり、初めはいろいろ心配事が。。。

しかも今週は大寒波雪だるま

釣れない空気がムンムンしてますよねタラ~

でも、怖がっていては

何も始まらないので

今月中に初陣してきますびっくり  


2015年03月05日

超初心者渓流ミノーイング。。。準備⑤

ゲームベスト?っていうのかな。。。


こいつの購入にかなり悩みましたガーン

理由は

現場でいろいろ楽しみたいハート

しかし

ベストだけでは

持てる荷物に限界があるわけでタラ~


さて、どうしたものか。。。


いろいろ考えて

あ~でもない、こうでもないコーヒーカップ


ネットで検索しまくっていると

こんなものが
パズデザイン 3WAYパックベスト
パズデザイン 3WAYパックベスト




これびっくり

かなりの優れものドキッ

3分割できちゃうんですよ~

ちょっと面倒な部分もあるけど

収納はバッチリクラッカー

これぞ私が探していたものだったので

迷わずぽちっ電球


出来れば

渓流ルアーマン的な

カッコイイのが欲しかったのですが

それはまた次回ということで汗  


2014年12月24日

超初心者渓流ミノーイング。。。準備③

次はシューズ

各メーカーから

ホント、いろいろなものが出ていますが

初心者にはチンプンカンプンガーン

大差はないのだろけど

やっぱ迷っちゃいます汗


基本はウェーダーメーカーと合わせるのが
リバレイ(Rivalley) マイスタークラフトウェイディングシューズII フェルトソール
リバレイ(Rivalley) マイスタークラフトウェイディングシューズII フェルトソール


ベターなのかも。。。

などと思ったのですが


いろいろ見ていたら

これが気になっちゃって
アングラーズデザイン(Anglers-Design) アドバンス・ウェーディングシューズ
アングラーズデザイン(Anglers-Design) アドバンス・ウェーディングシューズ


抜群の水抜けハート

これも他の道具同様

比べる物を持っていないので

よくわかりませんが

水抜けがイイということは

足の負担が軽減する?ってことだと思うので

シューズはこれで決定クラッカー


  


2014年12月17日

超初心者渓流ミノーイング。。。準備②

まずはウェーダ―



ネットで調べると

ブーツタイプのウェーダ―でも

問題ありませんみたいなことが書いてありますが

私が体験した限りでは

安全面と機動力を考えると

ストッキングのウェーダ―に軍配クラッカー


というわけで

探してみた汗



種類は

「ゴアテックス」「透湿防水」「ナイロン」なのかな?

ゴアテックスは凄いらしいけど

ちょっと高すぎガーン

ナイロンは安いけど

蒸れちゃって大変なことになるらしい。。。


いろいろ調べてみると

透湿防水が主流のようで

品揃えが豊富

値段的にも大体2万円前後

どれを選べばイイのやら

迷いに迷い

最終的には

サーフでも使おうと思っているので

ソルト系アイテムも豊富な

リバレイ製に決定クラッカー
リバレイ(Rivalley) アクアマックスチェストハイストッキングウェイダー II
リバレイ(Rivalley) アクアマックスチェストハイストッキングウェイダー II





サイズは

Mを購入してみましたが

ピッタリ。。。

いや、ピッタリ過ぎて

足が痛くならないか、不安がイッパイタラ~

そして案の定

私の短い脚にはダブつき気味です(苦笑


一番気にしていたフィット感は

イイ感じで問題なしかな。。。

ダボついてると余計な水流を受けて危険だし

このクラスは立体裁断されていて

履きやすいし、脱ぎやすかったですよパー


早く使ってみたいけど

しばらくはお預けですねタラ~


いろいろ妄想は膨らむばかりドキッ

  


2014年12月13日

超初心者渓流ミノーイング。。。準備 ①

さて

シーズンインに向けて

まず何をしようかと。。。


とりあえず

ロッドは大昔に買った5.6Lでパー

リールはシマノの2000番があるので大丈夫びっくり

後は。。。

ウェーダー

シューズ

ゲームベスト

ルアー 。。。

細かいアイテムは

管釣り&ソルトで使っているものを代用するとしても

かなりの出費だなタラ~


4月後半から始めるとして

あと4カ月ちょっとかぁ。。。


少しずつ買っていかないと

ヤバイなガーン