2014年12月17日
超初心者渓流ミノーイング。。。準備②
まずはウェーダ―
ネットで調べると
ブーツタイプのウェーダ―でも
問題ありませんみたいなことが書いてありますが
私が体験した限りでは
安全面と機動力を考えると
ストッキングのウェーダ―に軍配
というわけで
探してみた
種類は
「ゴアテックス」「透湿防水」「ナイロン」なのかな?
ゴアテックスは凄いらしいけど
ちょっと高すぎ
ナイロンは安いけど
蒸れちゃって大変なことになるらしい。。。
いろいろ調べてみると
透湿防水が主流のようで
品揃えが豊富
値段的にも大体2万円前後
どれを選べばイイのやら
迷いに迷い
最終的には
サーフでも使おうと思っているので
ソルト系アイテムも豊富な
リバレイ製に決定

サイズは
Mを購入してみましたが
ピッタリ。。。
いや、ピッタリ過ぎて
足が痛くならないか、不安がイッパイ
そして案の定
私の短い脚にはダブつき気味です(苦笑
一番気にしていたフィット感は
イイ感じで問題なしかな。。。
ダボついてると余計な水流を受けて危険だし
このクラスは立体裁断されていて
履きやすいし、脱ぎやすかったですよ
早く使ってみたいけど
しばらくはお預けですね
いろいろ妄想は膨らむばかり
ネットで調べると
ブーツタイプのウェーダ―でも
問題ありませんみたいなことが書いてありますが
私が体験した限りでは
安全面と機動力を考えると
ストッキングのウェーダ―に軍配

というわけで
探してみた

種類は
「ゴアテックス」「透湿防水」「ナイロン」なのかな?
ゴアテックスは凄いらしいけど
ちょっと高すぎ

ナイロンは安いけど
蒸れちゃって大変なことになるらしい。。。
いろいろ調べてみると
透湿防水が主流のようで
品揃えが豊富
値段的にも大体2万円前後
どれを選べばイイのやら
迷いに迷い
最終的には
サーフでも使おうと思っているので
ソルト系アイテムも豊富な
リバレイ製に決定


サイズは
Mを購入してみましたが
ピッタリ。。。
いや、ピッタリ過ぎて
足が痛くならないか、不安がイッパイ

そして案の定
私の短い脚にはダブつき気味です(苦笑
一番気にしていたフィット感は
イイ感じで問題なしかな。。。
ダボついてると余計な水流を受けて危険だし
このクラスは立体裁断されていて
履きやすいし、脱ぎやすかったですよ

早く使ってみたいけど
しばらくはお預けですね

いろいろ妄想は膨らむばかり
