2012年05月05日
5月と言ったら・・・発光路の森
ゴールデンウィーク、平日の雨とはいえ
どこも混んでいることが予想される訳ですが
その中でなるべく自由に動け
しかも、そこそこの大きさが望めるエリア
新規のエリアはちと危険なので
行ったことがあるエリアの中で考えてみました
と、5月から発光路の森が4:30オープンになることに気づき

びしょぬれ覚悟で頑張ってきました
続きを読む
どこも混んでいることが予想される訳ですが

その中でなるべく自由に動け
しかも、そこそこの大きさが望めるエリア
新規のエリアはちと危険なので
行ったことがあるエリアの中で考えてみました
と、5月から発光路の森が4:30オープンになることに気づき

びしょぬれ覚悟で頑張ってきました

2012年01月13日
2011年09月16日
2011年06月30日
2011年06月05日
2011年05月21日
2011年05月20日
2011年02月17日
AM 4:30
昨年の釣行をアップしています
2010年 8月
栃木県粕尾にある アウトドアビレッジ 発光路の森 フィッシングエリヤ に行ってきました
(正式名称はこんなに長いなんて・・・笑)
ここのエリヤは、夏季限定でAM4:30~(夏以外はAM7:00~)営業しています!
以前にも書きましたが、仕事が終わるのがAM1:00以降のわたくしとしては
なんともありがたいエリヤでございます
透明度抜群!!お魚ちゃんが丸見え
サイトフィッシングが好きになったのもここのエリヤのおかげです
さて、実釣ですがなんせ管釣り始めたばかりで、タックルボックスの中はスカスカ
とりあえず、夏なのでトップでと思い(適当でしょ?
少ないルアーたちと相談
昔、バス釣りで使っていた ケンクラフト バスパーJr?
投入!! ヒット~~ブッチ
あ、ドラグ絞まってた。ははは・・・。
気を取り直して、トップのルアー、ルアー・・・?ない!!
じゃ、Fミノー(メーカー不明)で表層引き挑戦です
ヒット!!無事ランディング ニジマス 35cmくらい 気持ちいい
日が昇るにつれて、グングン気温が上がり、当然あたりもなくなってしまいました
手持ちのルアーも底をつき、はてさて困ったなんて思っていたら
ロストルアーを発見!!
バッタ?(メーカー不明)を試しにキャスト。
おっ、いい感じに釣れるじゃん
しか~し、暑すぎて釣りにならん AM10:00頃で30℃越えてたような記憶が・・・。
ギブアップです
釣果 12尾 (ニジマス 9尾 イワナ 3尾)
写真は残っていないので、全然関係ない画像をどうぞ

お気に入りのリプライルアーたち
2010年 8月
栃木県粕尾にある アウトドアビレッジ 発光路の森 フィッシングエリヤ に行ってきました
(正式名称はこんなに長いなんて・・・笑)
ここのエリヤは、夏季限定でAM4:30~(夏以外はAM7:00~)営業しています!
以前にも書きましたが、仕事が終わるのがAM1:00以降のわたくしとしては
なんともありがたいエリヤでございます

透明度抜群!!お魚ちゃんが丸見え

サイトフィッシングが好きになったのもここのエリヤのおかげです
さて、実釣ですがなんせ管釣り始めたばかりで、タックルボックスの中はスカスカ

とりあえず、夏なのでトップでと思い(適当でしょ?
少ないルアーたちと相談

昔、バス釣りで使っていた ケンクラフト バスパーJr?
投入!! ヒット~~ブッチ

あ、ドラグ絞まってた。ははは・・・。
気を取り直して、トップのルアー、ルアー・・・?ない!!
じゃ、Fミノー(メーカー不明)で表層引き挑戦です
ヒット!!無事ランディング ニジマス 35cmくらい 気持ちいい

日が昇るにつれて、グングン気温が上がり、当然あたりもなくなってしまいました
手持ちのルアーも底をつき、はてさて困ったなんて思っていたら
ロストルアーを発見!!
バッタ?(メーカー不明)を試しにキャスト。
おっ、いい感じに釣れるじゃん

しか~し、暑すぎて釣りにならん AM10:00頃で30℃越えてたような記憶が・・・。
ギブアップです
釣果 12尾 (ニジマス 9尾 イワナ 3尾)
写真は残っていないので、全然関係ない画像をどうぞ
お気に入りのリプライルアーたち