ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月05日

5月と言ったら・・・発光路の森

ゴールデンウィーク、平日の雨とはいえ

どこも混んでいることが予想される訳ですが汗

その中でなるべく自由に動け

しかも、そこそこの大きさが望めるエリア

新規のエリアはちと危険なので

行ったことがあるエリアの中で考えてみました

と、5月から発光路の森が4:30オープンになることに気づき

びしょぬれ覚悟で頑張ってきました雨  続きを読む


Posted by 風牙 at 00:04Comments(12)発光路の森

2012年01月13日

50UP三本ゲット~!!・・・発光路の森

今年の初釣行・・・

散々迷った挙句

初心に戻るという気持ちも込めて

行って来ました

栃木県鹿沼市にあります
 「アウトビレッジ 発光路の森 フィッシングエリア」へ  続きを読む


Posted by 風牙 at 00:25Comments(4)発光路の森

2011年09月16日

サクラ祭りはどこへ・・・発光路の森


最近、サクラマス祭りを開催している

発光路の森へ行って来ました



  続きを読む


Posted by 風牙 at 18:23Comments(2)発光路の森

2011年06月30日

暑くて・・・発光路の森

行ってきました、

アウトビレッジ 発光路の森 フィッシングエリヤ  続きを読む


Posted by 風牙 at 20:23Comments(2)発光路の森

2011年06月05日

貸し切り?・・・発光路の森 

どこにしようか、ギリギリまで迷ったのですが・・・

早朝4:30オープンは捨てがたく

前々回と同じ場所に行ってきましたテヘッ

(写真を撮り忘れ、途中の看板で済ませちゃいました汗)  続きを読む


Posted by 風牙 at 00:10Comments(4)発光路の森

2011年05月21日

お久しぶり・・・発光路の森 後編

前編に続き、オリジナルルアーで

今度はこの子 スーズーンもどき チビ ピンク

  続きを読む


Posted by 風牙 at 00:08Comments(3)発光路の森

2011年05月20日

お久しぶり…発光路の森 前編

今回の釣行場所は

今期初、発光路の森に決定しました

  続きを読む


Posted by 風牙 at 00:20Comments(2)発光路の森

2011年02月17日

AM 4:30

昨年の釣行をアップしています

2010年 8月

栃木県粕尾にある アウトドアビレッジ 発光路の森 フィッシングエリヤ に行ってきました
(正式名称はこんなに長いなんて・・・笑)

ここのエリヤは、夏季限定でAM4:30~(夏以外はAM7:00~)営業しています!

以前にも書きましたが、仕事が終わるのがAM1:00以降のわたくしとしては

なんともありがたいエリヤでございますドキッ

透明度抜群!!お魚ちゃんが丸見えハート

サイトフィッシングが好きになったのもここのエリヤのおかげです

さて、実釣ですがなんせ管釣り始めたばかりで、タックルボックスの中はスカスカ汗

とりあえず、夏なのでトップでと思い(適当でしょ?

少ないルアーたちと相談電球

昔、バス釣りで使っていた ケンクラフト バスパーJr? 

投入!! ヒット~~ブッチタラ~

あ、ドラグ絞まってた。ははは・・・。

気を取り直して、トップのルアー、ルアー・・・?ない!!

じゃ、Fミノー(メーカー不明)で表層引き挑戦です

ヒット!!無事ランディング ニジマス 35cmくらい 気持ちいいアップ

日が昇るにつれて、グングン気温が上がり、当然あたりもなくなってしまいました

手持ちのルアーも底をつき、はてさて困ったなんて思っていたら

ロストルアーを発見!!

バッタ?(メーカー不明)を試しにキャスト。

おっ、いい感じに釣れるじゃんチョキ

しか~し、暑すぎて釣りにならん AM10:00頃で30℃越えてたような記憶が・・・。

ギブアップです

釣果 12尾 (ニジマス 9尾 イワナ 3尾)

写真は残っていないので、全然関係ない画像をどうぞ

お気に入りのリプライルアーたち




  


Posted by 風牙 at 21:12Comments(0)発光路の森