2011年09月16日
サクラ祭りはどこへ・・・発光路の森

最近、サクラマス祭りを開催している
発光路の森へ行って来ました
ちょっと天気・水温が気になるところですが
まぁ、9月に入って徐々に水温も下がってきてるかな~?
などと思いながら、オープンの10分前に到着
車を降りると・・・、既に暑い
一抹の不安が過りましたが
来ちゃったものはしょうがないので
とりあえずチケットを購入し、まっすぐ2号池へ
あれ~、お魚ちゃんが少ない?
濁りもそれなりにあって、まさに真夏状態に見えるような
早速、水温を計ってみると・・・
20.8度!!
う~~ん、ほんとに不安になってきた(×_×;
考えていてもしょうがないので、スタ~~ト~~
・・・
・・・
・・・
一通り、オリジナルルアーを使ってみますが
すべて撃沈
え~~い
じゃぁ、夏ルアー最強?「美蝉 クリア」はどうよ!!
。。。
。。。
。。。
ダメだ
じゃぁ、お魚ちゃんは沈んでるみたいなので
ミノーでは?
、、、
ザッカーでは?
・・・
うおぉぉぉ
最終手段
セニョール・トルネード
このルアーだけは使いたくなかった(悔涙)
まず間違いなく釣れるルアーだけに
わたくしの安っぽいプライドが邪魔をしますが
背に腹はかえられず、使ってみます
・・・
まさかのまさかです
フレンチキスのショートバイトのみ
これには参りました
あまりにも釣れないので
2号池は見切りをつけて、1号池へ
ところが、1号池は魚影さえ見えません
あまり過度の期待はせず、ダメもとで投げてみます

やっとつれた~~
ちっちゃいけど、嬉しい1尾です
この後、もう1尾追加しますがすぐに反応なし
ほとほと困っていると
スタッフさんが「豆まき」を遠いところでしてくれました
全体的にしてくれると助かるんだけどな~
とか思いつつも、こちらから近づいて
ザヤックを投げると
キタ~~~
今日一番の大物
えらい引きで、やたら走ります
慎重にやり取りをして、ネット寸前まで来た時
ブチっ
やっちまった~~、ルアーごと持っていかれた(悲)
しょうがない、「ダメな日は何をやってもダメなんだ」と
自分に言い聞かせ、再度チャレンジ



ザ・ヤックでプチ連チャンをしますが
20分と持たず、宴終了
もう心が折れそうなので
最後に3号池へ

美蝉 クリアで何とかゲットするも
そこで断念
こんなに景色はいいところなのに

季節的なものもあるんでしょうけど
残念、無念な1日でした
虹鱒 7尾
本日の反省・感想
サクラマス祭りという甘い誘惑に
少し冷静さを失った?!ため、
気温・天候・水温などの基本的なことを
おろそかにしてしまったような気がします(反省
今回の池の様子は、かなりの真夏モードでしたね
エリア全体がアオコだらけ、水もどんよりしてました
はっきり言って、先週に続いてエリア選択ミスでしょうね(--;
あぁ~、早く涼しくならないかな。
あ、そうそうベイトタックル
バックラッシュの回数は減ったのですが
キャスティングがまるで駄目
もっと練習、頑張んなくちゃ
まぁ、9月に入って徐々に水温も下がってきてるかな~?
などと思いながら、オープンの10分前に到着

車を降りると・・・、既に暑い

一抹の不安が過りましたが
来ちゃったものはしょうがないので

とりあえずチケットを購入し、まっすぐ2号池へ

あれ~、お魚ちゃんが少ない?
濁りもそれなりにあって、まさに真夏状態に見えるような

早速、水温を計ってみると・・・
20.8度!!
う~~ん、ほんとに不安になってきた(×_×;
考えていてもしょうがないので、スタ~~ト~~

・・・
・・・
・・・
一通り、オリジナルルアーを使ってみますが
すべて撃沈

え~~い

じゃぁ、夏ルアー最強?「美蝉 クリア」はどうよ!!
。。。
。。。
。。。
ダメだ

じゃぁ、お魚ちゃんは沈んでるみたいなので
ミノーでは?
、、、

ザッカーでは?
・・・

うおぉぉぉ

最終手段

このルアーだけは使いたくなかった(悔涙)
まず間違いなく釣れるルアーだけに
わたくしの安っぽいプライドが邪魔をしますが
背に腹はかえられず、使ってみます
・・・
まさかのまさかです

フレンチキスのショートバイトのみ
これには参りました

あまりにも釣れないので
2号池は見切りをつけて、1号池へ

ところが、1号池は魚影さえ見えません

あまり過度の期待はせず、ダメもとで投げてみます

やっとつれた~~

ちっちゃいけど、嬉しい1尾です

この後、もう1尾追加しますがすぐに反応なし

ほとほと困っていると
スタッフさんが「豆まき」を遠いところでしてくれました
全体的にしてくれると助かるんだけどな~

とか思いつつも、こちらから近づいて
ザヤックを投げると
キタ~~~

今日一番の大物

えらい引きで、やたら走ります
慎重にやり取りをして、ネット寸前まで来た時
ブチっ
やっちまった~~、ルアーごと持っていかれた(悲)
しょうがない、「ダメな日は何をやってもダメなんだ」と
自分に言い聞かせ、再度チャレンジ




ザ・ヤックでプチ連チャンをしますが
20分と持たず、宴終了

もう心が折れそうなので
最後に3号池へ

美蝉 クリアで何とかゲットするも
そこで断念

こんなに景色はいいところなのに

季節的なものもあるんでしょうけど
残念、無念な1日でした
虹鱒 7尾
本日の反省・感想
サクラマス祭りという甘い誘惑に
少し冷静さを失った?!ため、
気温・天候・水温などの基本的なことを
おろそかにしてしまったような気がします(反省
今回の池の様子は、かなりの真夏モードでしたね
エリア全体がアオコだらけ、水もどんよりしてました
はっきり言って、先週に続いてエリア選択ミスでしょうね(--;
あぁ~、早く涼しくならないかな。
あ、そうそうベイトタックル
バックラッシュの回数は減ったのですが
キャスティングがまるで駄目

もっと練習、頑張んなくちゃ

Posted by 風牙 at 18:23│Comments(2)
│発光路の森
この記事へのコメント
こんにちは♪
発光路の森・・・厳しかったようですね。
魚もこの厳しい残暑にはうんざりなんでしょうか?
ベイトタックルも段々慣れて来たみたいですね。
私もベイトタックル欲しくなっちゃいました(笑)
発光路の森・・・厳しかったようですね。
魚もこの厳しい残暑にはうんざりなんでしょうか?
ベイトタックルも段々慣れて来たみたいですね。
私もベイトタックル欲しくなっちゃいました(笑)
Posted by 銀熊 at 2011年09月17日 16:17
銀熊さん こんにちは
ハイ、私には厳しい一日でした(苦笑
水も魚もマッタリしてましたね・・・。
ベイトは難しいです(><p
最近、いろいろ分かってきて
そうすると分からないことも増えたりします。
でも、楽しんでますよ~♪
ハイ、私には厳しい一日でした(苦笑
水も魚もマッタリしてましたね・・・。
ベイトは難しいです(><p
最近、いろいろ分かってきて
そうすると分からないことも増えたりします。
でも、楽しんでますよ~♪
Posted by 風牙
at 2011年09月17日 16:45
