2013年09月05日
疲れた~・・・鹿島槍G
約一か月ぶりの釣行
選択肢などあるわけもなく(苦笑

行ってきました「鹿島槍ガーデン」

選択肢などあるわけもなく(苦笑

行ってきました「鹿島槍ガーデン」

本日の状態
天候 曇りのち雨っていうか、目まぐるしくかわっていました
水温 14~15℃
気温 17~24℃
水質 クリア
風 微風
って感じです
さて、各池の様子ですが
朝一、1号池
以前より魚影は濃いように思えましたが
リリース池になったせいなのか
はたまた、季節の変わり目なのか
釣れたのはこの子のみ

50Upブラウン

他はバラしが3回ほど
2時間ほどやってみましたが
反応する個体がいなくなり
諦めて2号池へ
ここでちょっとびっくり
オープン前は5人程度でしたが
最終的には15人ほど。。。
半分がフライだったかな?
それなりにスペースが。。。
隙間をランガンしていきますが

高反応だけど、バラし連発

ルアーはHMKL Shad BONE 65SR ver.M.A.T
面白いくらいのチェイス&バイトはあったんですけど
なかなかフッキングまで持ち込めませんでした
これは誘いと食わせを
使い分けていない自分が悪いのですが
ガッツリというよりは、皮一枚が多かったです
リバーも同じような感じで
ネットインできず。。。情けない自分
3号池は比較的すいていたので
丁寧に攻めるも、答えてくれるのは

30cmが多数でした。
そんな中、偶然にも良型が

65cmのレインボー

若干、貧弱な体型で引きもイマイチでしたが
この状況でヒットしてくれたので
凄く嬉しかったですよ~
チョコチョコ1号池の様子も伺いながら
2号と3号を行ったり来たり
しましたが、12時近くなると
反応すらなくなってきたので
食事休憩
午前中は何とかもっていた天気も
午後は物凄い雨
やむ気配がなかったので
上着だけ雨具を着用しながらやっていたら
ズボンがびっしょり
15時ぐらいに止みましたが、若干寒い
気温は22~3℃ぐらいだったと思います
皆さんも気をつけましょう(苦笑
16時頃から活性が上がり



2号池で数を稼ぎます
ちなみに1号池は。。。諦めました
ラスト際、この子を

50Upのイケメンくん
今日一番のナイスなボディーでした

そしてこの子を釣って、終了~

本日の釣果 23尾 MAX65cm(レインボー)
本日の感想
連休のプレッシャーもあったのでしょうが
かなりのスレ具合?!
いつもの鹿島槍だったら
ヒットする泳層の幅は広いのですが
今回はちゃんと合わせないと
チェイスすらしてくれませんでしたね。。。
65cmというサイズが出ましたが
引きがイマイチで消化不良でした
それから
HMKL Shad BONE 65SR ver.M.A.T
だいぶ慣れてきたので
今度は誘いと食わせの練習をしなきゃだめですね
ウィード攻略もかなり重要ですよ

疲れたなぁ~、今回は
また来月行こうっと
天候 曇りのち雨っていうか、目まぐるしくかわっていました
水温 14~15℃
気温 17~24℃
水質 クリア
風 微風
って感じです

さて、各池の様子ですが
朝一、1号池
以前より魚影は濃いように思えましたが
リリース池になったせいなのか
はたまた、季節の変わり目なのか
釣れたのはこの子のみ

50Upブラウン

他はバラしが3回ほど

2時間ほどやってみましたが
反応する個体がいなくなり
諦めて2号池へ

ここでちょっとびっくり

オープン前は5人程度でしたが
最終的には15人ほど。。。

半分がフライだったかな?
それなりにスペースが。。。

隙間をランガンしていきますが

高反応だけど、バラし連発


ルアーはHMKL Shad BONE 65SR ver.M.A.T
面白いくらいのチェイス&バイトはあったんですけど
なかなかフッキングまで持ち込めませんでした
これは誘いと食わせを
使い分けていない自分が悪いのですが
ガッツリというよりは、皮一枚が多かったです

リバーも同じような感じで
ネットインできず。。。情けない自分

3号池は比較的すいていたので
丁寧に攻めるも、答えてくれるのは

30cmが多数でした。
そんな中、偶然にも良型が

65cmのレインボー


若干、貧弱な体型で引きもイマイチでしたが
この状況でヒットしてくれたので
凄く嬉しかったですよ~

チョコチョコ1号池の様子も伺いながら
2号と3号を行ったり来たり

しましたが、12時近くなると
反応すらなくなってきたので
食事休憩

午前中は何とかもっていた天気も
午後は物凄い雨

やむ気配がなかったので
上着だけ雨具を着用しながらやっていたら
ズボンがびっしょり

15時ぐらいに止みましたが、若干寒い

気温は22~3℃ぐらいだったと思います
皆さんも気をつけましょう(苦笑
16時頃から活性が上がり



2号池で数を稼ぎます

ちなみに1号池は。。。諦めました

ラスト際、この子を

50Upのイケメンくん

今日一番のナイスなボディーでした

そしてこの子を釣って、終了~


本日の釣果 23尾 MAX65cm(レインボー)
本日の感想
連休のプレッシャーもあったのでしょうが
かなりのスレ具合?!
いつもの鹿島槍だったら
ヒットする泳層の幅は広いのですが
今回はちゃんと合わせないと
チェイスすらしてくれませんでしたね。。。
65cmというサイズが出ましたが
引きがイマイチで消化不良でした

それから
HMKL Shad BONE 65SR ver.M.A.T
だいぶ慣れてきたので
今度は誘いと食わせの練習をしなきゃだめですね
ウィード攻略もかなり重要ですよ


疲れたなぁ~、今回は

また来月行こうっと

Posted by 風牙 at 01:19│Comments(13)
│鹿島槍ガーデン
この記事へのコメント
風牙さん、おはようございます。
直近のレポート、参考にさせて頂きました(笑)
たぶん風牙さんと1日差の鹿島槍ガーデンになるのかな?各種ミノーで、泳層を注意しつつ攻めてきたいと思います(*´∀`)
直近のレポート、参考にさせて頂きました(笑)
たぶん風牙さんと1日差の鹿島槍ガーデンになるのかな?各種ミノーで、泳層を注意しつつ攻めてきたいと思います(*´∀`)
Posted by 萩
at 2013年09月05日 05:16

萩さん どうも
おっと
鹿島槍G決定だったんですかね。。。
季節の変わり目で
若干気難しくなっているようですが
萩さんなら問題ないでしょうねw
釣行記
楽しみにしてます(^^//
おっと
鹿島槍G決定だったんですかね。。。
季節の変わり目で
若干気難しくなっているようですが
萩さんなら問題ないでしょうねw
釣行記
楽しみにしてます(^^//
Posted by 風牙 at 2013年09月05日 17:30
鹿島槍決定…というか、今朝の目覚ましが雨音だったものですから、渓流は危険かな、と思いまして(^_^;)
不完全燃焼だった前回のリベンジで行って参りました(笑)
不完全燃焼だった前回のリベンジで行って参りました(笑)
Posted by 萩
at 2013年09月05日 19:50

一緒に同行出来なくスミマセンでした。
変わる天候、人為的なプレッシャー、特に数日前から人為的なプレッシャーは凄かったと思われる中で、65センチや50upは、流石だと思います。
月が始まったばっかりですが、次回の鹿島槍釣行は来月ですか?
変わる天候、人為的なプレッシャー、特に数日前から人為的なプレッシャーは凄かったと思われる中で、65センチや50upは、流石だと思います。
月が始まったばっかりですが、次回の鹿島槍釣行は来月ですか?
Posted by ロッドマン at 2013年09月05日 21:46
風牙さんお疲れ様でした!流石!65upやりますねぇ。あー行きたかったなぁー。釣り半分。トーク?半分(笑)は迷惑かな。
ご一緒出来なく残念です。
来月の#@後の@曜日あたり。標準あわせるつもりですが、10月あたりからブログも更新皆さんし始めますかねー。なんと鹿島槍は寒いなんて想像できない。。。きっと凍えてました。雨は好きですが都心のようなゲリラは・・・・。10月後半なら猿も見れるかなぁ〜。
ご一緒出来なく残念です。
来月の#@後の@曜日あたり。標準あわせるつもりですが、10月あたりからブログも更新皆さんし始めますかねー。なんと鹿島槍は寒いなんて想像できない。。。きっと凍えてました。雨は好きですが都心のようなゲリラは・・・・。10月後半なら猿も見れるかなぁ〜。
Posted by マコヤン at 2013年09月05日 23:28
ロットマンさん どうも
いやいや
時間が合えばってことなので(苦笑
久しぶりに「ザ・鹿島槍」って感じの魚の反応でした(汗
やはり連休明けは行くもんじゃないですね。。。
そうですね
次回は10月かな?
行くときはまた連絡します
いやいや
時間が合えばってことなので(苦笑
久しぶりに「ザ・鹿島槍」って感じの魚の反応でした(汗
やはり連休明けは行くもんじゃないですね。。。
そうですね
次回は10月かな?
行くときはまた連絡します
Posted by 風牙 at 2013年09月06日 00:41
マコヤンさん どうも
いや、結構しんどかったので
行かなくて正解だったと思いますよ(苦笑
ちなみに今はサルじゃなくて
熊がヤバいそうですよ(汗
また行くときは連絡いたしますねw
いや、結構しんどかったので
行かなくて正解だったと思いますよ(苦笑
ちなみに今はサルじゃなくて
熊がヤバいそうですよ(汗
また行くときは連絡いたしますねw
Posted by 風牙 at 2013年09月06日 00:45
鹿島槍はやっぱり良いですね~
65センチも流石の釣果です!
自分も早く釣りに行きたくなりました(苦笑)
65センチも流石の釣果です!
自分も早く釣りに行きたくなりました(苦笑)
Posted by sugi at 2013年09月06日 15:14
行かれたんですね!鹿嶋槍。
お疲れ様でした。
風雅さんがしんどいと言うくらいだからかなり厳しかったのでしょうね。
村田さんの来場でかなりの人が来たのが原因ですかね?
それでも、3号池のアオノリをかわして65CMを釣り上げているんですから、さすがです。
※自分は、先週行ってきました。
以前、アドバイスしていただいたルアーを通す方向に気を付けながらやってみましたが…。まだ、うまくはいきません。
まぐれで、降り向きざまにかかった45cmくらいのが最高でした。調子にのってたら、戦力補強したルアーをラインブレイクで2号池の島に奉納してしまいました…
今月も行く予定ですが、連休で叩かれていると、自分には手も足も出ないので最終週あたりに行こうかと思います。
行く前は風雅さんの動画を見て勉強してからにします。
※釣行時、自分も初めて野生の熊(小熊)を見ました。
お疲れ様でした。
風雅さんがしんどいと言うくらいだからかなり厳しかったのでしょうね。
村田さんの来場でかなりの人が来たのが原因ですかね?
それでも、3号池のアオノリをかわして65CMを釣り上げているんですから、さすがです。
※自分は、先週行ってきました。
以前、アドバイスしていただいたルアーを通す方向に気を付けながらやってみましたが…。まだ、うまくはいきません。
まぐれで、降り向きざまにかかった45cmくらいのが最高でした。調子にのってたら、戦力補強したルアーをラインブレイクで2号池の島に奉納してしまいました…
今月も行く予定ですが、連休で叩かれていると、自分には手も足も出ないので最終週あたりに行こうかと思います。
行く前は風雅さんの動画を見て勉強してからにします。
※釣行時、自分も初めて野生の熊(小熊)を見ました。
Posted by 鉄仮面 at 2013年09月06日 22:57
sugiさん どうも
そうですよ~
重田さん曰く
ビックファイト松本の40cmクラスは
鹿島槍の60cmクラスの引きがあるらしいですよ‼
いいなぁ~、早く感想聞きたいです
楽しみにしてますよw
そうですよ~
重田さん曰く
ビックファイト松本の40cmクラスは
鹿島槍の60cmクラスの引きがあるらしいですよ‼
いいなぁ~、早く感想聞きたいです
楽しみにしてますよw
Posted by 風牙 at 2013年09月07日 00:08
鉄仮面さん どうも
いや、私なんて
たいしたことないんですから、ホント(苦笑
そうでしたか。。。
2号池の攻略?!でしたら
現場でお会いできれば説明出来るのですが
言葉で伝えるのは難しいですね(汗
う~ん、なんとも歯がゆい(--;
おぉ‼
ついに目撃しましたか‼
普通、親熊と一緒のはずなんですが
平気で独り歩きしてるようですよ(笑
先日は木に登って大騒ぎになったらしいですし(^^;
なんにしても
油断は禁物です&ハチも要注意ですよ~w
いや、私なんて
たいしたことないんですから、ホント(苦笑
そうでしたか。。。
2号池の攻略?!でしたら
現場でお会いできれば説明出来るのですが
言葉で伝えるのは難しいですね(汗
う~ん、なんとも歯がゆい(--;
おぉ‼
ついに目撃しましたか‼
普通、親熊と一緒のはずなんですが
平気で独り歩きしてるようですよ(笑
先日は木に登って大騒ぎになったらしいですし(^^;
なんにしても
油断は禁物です&ハチも要注意ですよ~w
Posted by 風牙 at 2013年09月07日 00:23
初めまして!
鹿島槍ガーデンの動画からこのページにたどり着いて毎日日記を楽しみにしている者です。
ミノーイングだけで沢山釣れてて風牙さんは凄すぎます!
センスは勿論、沢山経験を積まれたから釣れるのでしょうね、
私は鹿島槍に中々行けないので、風牙さんの更新を楽しみにしていますので
これからも宜しくお願い致します!
鹿島槍ガーデンの動画からこのページにたどり着いて毎日日記を楽しみにしている者です。
ミノーイングだけで沢山釣れてて風牙さんは凄すぎます!
センスは勿論、沢山経験を積まれたから釣れるのでしょうね、
私は鹿島槍に中々行けないので、風牙さんの更新を楽しみにしていますので
これからも宜しくお願い致します!
Posted by サタン at 2013年10月01日 13:14
サタンさん 初めまして
そんな~
私なんて、大したことない
なんちゃってミノーマンですよ。。。(苦笑
参考になるかどうか???ですが
よかったらこれからも遊びに来てくださいね(^^//
そんな~
私なんて、大したことない
なんちゃってミノーマンですよ。。。(苦笑
参考になるかどうか???ですが
よかったらこれからも遊びに来てくださいね(^^//
Posted by 風牙
at 2013年10月02日 01:22
