ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月13日

一度行ってみたかった

このまま帰ろうかとも思ったけど

どうせならここへ
一度行ってみたかった
あづみ野フィッシングセンター

サクッとボーンでサーチしていくと
一度行ってみたかった
一度行ってみたかった
一度行ってみたかった
サイズは40前後

どの個体も綺麗で元気ですテヘッ

ぐるっと一周して
一度行ってみたかった
カラーを探って
一度行ってみたかった
アクションをアジャストして遊んでいると

イケメンの方が話しかけてきました

ちょっとドキドキハート

釣りそっちのけで、小一時間ばかりお話させていただきました

聞けば昨日、鹿島槍Gに行ってはみたものの

2号池の清掃作業で釣りにならなかったので

こちらへいらしたご様子ダウン

う~ん、私と一緒ですねぇ(苦笑

マコヤンさん、楽しい時間をありがとうございましたm(__)m


この後もポツポツって感じで

なんとなくマッタリモード晴れ

釣れはするけど、鹿島槍Gと違って

レインボーメインなので

ちょっと難しかったですが
一度行ってみたかった
ランガンを繰り返し
一度行ってみたかった
やる気のある個体を拾い歩き
一度行ってみたかった
15:00まで粘るも、吹き下ろしの北風に心が折れ
一度行ってみたかった
50ぐらいのレインボーを釣って

本日終了~クラッカー

帰りはまだ明るく
一度行ってみたかった
綺麗な富士山を眺めながら帰路につきました車





この記事へのコメント
なんですか!サクッとこんなにもあんな状況で次々釣ってらっしゃったなんて・・・自分の分が残ってなかったのはこの性ですね。トホホ。
いいもの見させて頂き感謝感謝。
ひょっとしたら火曜か木曜又々スクランブル発進致します。何処に行こうか・・・。
あそこかアソコか・・・
まだ早い気もするしなぁ〜。鬼嫁から待機命令が出そうな雰囲気だし。ゴールデンが過ぎてからヒソヒソ行こうかなぁ〜
Posted by マコヤン at 2013年04月13日 20:27
風牙さんには珍しく釣り場のはしごですね!?

鹿島槍があれでは仕方ないでしょうけど(苦笑
でもしっかり釣っているところはお見事です!

来週辺りは鹿島槍に行く予定ですが、
来週辺りでも厳しいんですかね??

釣りにならないようなら行っても仕方ないですし。。。
Posted by よっちゃん at 2013年04月13日 21:22
ここは行った事がありませんがアベレージはあまり大きくないんですか?
しかしレインボー主体の釣り場でサクッと釣ってしまうのは流石です。
Posted by キジ2 at 2013年04月13日 21:36
マコヤンさん どうも

思ったんですけど
早い動きより、点の動きが有効だったので
きっと活性が悪かったのかなぁ~、なんて(汗

そうですか‼
奥様の了解がいただけるといいですね
私は告知した場所へ(苦笑
頑張りましょね~♪
Posted by 風牙 at 2013年04月14日 11:37
よっちゃんさん どうも

来週には平穏になっているんじゃないですかね
しかも付き場所が変わっている可能性があるので
イイ思い出来ちゃうかもしれませんよ(笑

頑張ってくださいね‼
Posted by 風牙 at 2013年04月14日 11:43
キジ2さん どうも

いやいや
結構デカいのもいるんですけど
私の腕では50前後が精一杯でした(汗

通えば釣れそう?!でしたが
さすがに無理です(苦笑
Posted by 風牙 at 2013年04月14日 11:47
ここは、私も一度行ってみたいと思ってるエリアですが
今回のようなアクシデントがなければ
なかなか足が向かないエリアですよね

それにしても朝一からじゃないのに
レインボー中心にこれだけ釣るのは凄いですよぉ

機会があれば私も行ってみたいですが?
なかなか行かないだろうなぁ~
Posted by momo at 2013年04月15日 14:18
momoさん どうも

そうなんですよ~
チャンスとばかりに行ってはみたものの
気持ちが持たず、3時間釣行になってしまいました(汗

アベレージは35~40ぐらいで
中には70クラスも居ましたが
チェイスのみに終わってしまいました。。。
う~ん、未熟です(--;
Posted by 風牙風牙 at 2013年04月15日 14:25
やっぱり、上手い人は何処に行っても釣りますね。
私自身も一回だけ訪問した事があります。
私は巻く速度の違いか?ザッガーでは底ベタのグリグリ状態だったので、ザッガー50とかを投げて釣り上げましたよ。
Posted by ロッドマン at 2013年04月17日 22:18
ロッドマンさん どうも

ここは水深が無い分
泳層関係ないようで
どこからでもチェイスしてきましたが
なかなか難しかったですよ(汗
それと風が厄介でしたね・・・
Posted by 風牙 at 2013年04月17日 23:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一度行ってみたかった
    コメント(10)