土砂降り(苦笑。。。
予想通り
梅雨入りが発表されましたね
イヤな季節ではありますが
しっかり降っていただかないと
水不足になってしまいますので
仕方がありませんよね
そんな雨の日の釣行は
やはり自然相手だと厳しいので
夏の管釣りへ行ってきました
現場到着 5:00
雨のピークは過ぎていたのかもしれませんが
それでも上下雨具を着ないと
びしょ濡れになるぐらい降ってましたね
そんなことを知ってか、知らずか
魚たちの活性もの様子
全体的に沈んでいたようで
トップへの反応は厳しかったです
唯一、良かったのが
下池で一回だけトップで
ズ―ナマくんが釣れたこと
ちびペンシルをガッツリ丸飲み
バーブレスとはいえ
外すのが大変でしたよ~
だけど、トップで出たのはこの子だけで
後はシンペンにして
スローに沈める作戦で
同じようなサイズを1尾追加
連チャンするか?
とも思いましたが
この作戦も不発に終わり
諦めて中池へ移動
こちらもトップへの反応はあまり良くなく
いろんなプラグを試すも
あえなく撃沈。。。
こうなったら仕方ない
ワームで数釣ってやる
と、頑張って
5~6尾ゲット
雨も上がったころ
バスたちのレンジも上がってきて
釣りやすくなり
ひたすら数を。。。(苦笑
そんな中、ストライパーのチェイスも
数回あったのですが
残念ながらヒットには持ち込めず。。。
12:00になり、本日終了
本日の釣果 バス15~20尾 キャットフィッシュ 2尾
釣行後記
雨だったので、前回同様
高活性を期待していたのですが
見事に肩透かしを食らい(苦笑
三魚種達成は出来ませんでしたね。。。残念
でも、トップのズ―ナマくんはビックリしました
ある決まった捕食行動をしていたので
もしかしてと試したのがよかったんですねw
やっぱり、午後の方が活性が上がるのかな?
また時間を見つけて行ってみたいと思います
あなたにおススメの記事
関連記事