お久しぶり…発光路の森 前編
今回の釣行場所は
今期初、発光路の森に決定しました
5月から AM4:30~の開場になり
例のごとく寝ないで高速へ
パーキングでお楽しみの山菜うどん
おいしくいただきました
食事が終わり、車に戻るとAM2:40
ナビでは現場到着時間がAM4:12だったため
ちょっと焦りながら暗い夜道へ再出発します
しかし、何回来ても現場までの道のりは怖い
なれないのが、ガードレールの上についてる反射板?です
カーブを曲がるときにライトが当たって光るわけですが
ライトの光が反射して対向車側から照らされているような
錯覚を起こします・・・。
慣れればどうってことないことですけど、やっぱりドキってしちゃいます
そんなこんなで現場到着
・・・??? AM3:40 早すぎ
でも、もうすでに到着している方がいらっしゃいます(苦笑)
軽く用意を済ませ、ちょっとお散歩
管理人さん AM4:15 到着
AM4:25になりスーパー午前券(AM4:30~PM0:00)購入
自分の中で、一番実績がある2号池のポイントへ
一発目、オリジナルルアー ポッキー いちごカラー
いきなりヒット~~~!!
釣れるじゃん♪
さぁ~、どんどんオリジナルルアーのテストをしないと
今度は ポッキー プレーン
これにもすぐヒット!!
お~、使えるね
さぁ、さぁ、次は 座薬もどき 銅ラメ
またまたヒット!!
なんなんだ今日は?釣れすぎでないの
ちょっと天狗になる風牙くん
じゃ、次はこれ ピーナッツ 銅ラメ
う~ん、釣れるね~・・・。
去年は大分苦労したような記憶があるんですけど・・・。
どうしちゃったんでしょう?
じゃ~、大きめのルアー チョコバナナ
さすがに大きすぎたためか、反応ニブいです
この子はやめて、次 チョコボール
うん?反応鈍いぞ、どうしたおさかなくん
じゃ、ポッキーに戻します
釣れました、うん~、どうやらスティック系が好きみたいです
この後も、釣れるポッキー?!で遊んで
気がつけば、AM10:00までに20尾
まだ、オリジナル以外使っていません
後半に続く・・・
あなたにおススメの記事
関連記事